ポートフォリオ

更新日: 2024/10/10

名前

Hayatann

自己紹介

PCを触るのが好きで,高専入学時に電算部という部活を通してプログラミングを知り,現在では主にWeb開発とモバイルアプリ開発を行っています。 約半年,企業でインターンとしてRuby on Railsを用いた開発業務を行いました。その他にもプログラミングコンテストの開発や個人開発など様々なプロジェクトに参加しています。詳しくはTopページまで。

スキル

言語

  • Ruby
  • Dart
  • TypeScript
  • C++
  • D
  • Go
  • Python

フレームワーク

  • Ruby on Rails
  • React
  • Next.js
  • Remix
  • Tailwind CSS
  • Bootstrap
  • Astro
  • Flutter

ツール

  • Linux
  • Docker
  • VSCode
  • RubyMine
  • Vim

プロジェクト

ゲーム

Wire With Me

リポジトリ: GitHub

技術スタック: Unity, C#

開発期間: 2021年10月から2022年4月

説明: マウスとスペースキーを使って遊ぶ強制スクロールアクションゲームです。 マウスで左クリックしたところを始点にしてワイヤーが出るのでスピード感があるゲームになっています。 棘に当たったり,落下するとゲームオーバーです。

50undM4n14

リポジトリ: GitHub

技術スタック: Unity, C#

開発期間: 2023年12月から2024年2月

説明: 読み方は「さうんどまにあ」です。5レーンのリズムゲームで,json形式の譜面を読み込んで再生することができます。 いずれはマイコンを使ってボタン入力ができるようにしたいと考えています。

Web系

hayatann.net

リポジトリ: GitHub

技術スタック: Astro

開発期間: 2023年3月から現在

説明: このWebサイトです。Astroが爆速なのが感じられるかと思います。いずれはCMS連携もしたいなと思ってます。

セキュリオ

リポジトリ: 非公開

技術スタック: Ruby on Rails

開発期間: 2023年8月から2024年3月

説明: インターンで機能拡張を行ったLRM株式会社様のプロダクトです。委託先担当者の複数登録機能、アンケートを複数人が回答できるようにする機能を開発しました。リリースノート

アプリ

wallet-manager

リポジトリ: GitHub

技術スタック: Flutter

開発期間: 2023年8月

説明: なるべくシンプルな家計簿アプリを目指しました。sqliteを使ってデバイス側でデータを管理しています。一応グラフ表示機能もあります。今後はsupabaseとか使ってデータ管理したい。

やさしいかけいぼ

リポジトリ: GitHub

技術スタック: Remix, GAS

開発期間: 2024年6月から8月

説明: 学校の授業で家計簿を作るミッションが出たので作りました。お母さん世代にやさしくするというテーマだったので,やさしさゴシック等の見やすいフォントや簡単な操作方法になるようにしました。RemixとGASを組み合わせましたが,どうせCRUD操作するならSupabaseとかを使った方が良かったと思っています。